fc2ブログ

2009年10月 | ARCHIVE-SELECT | 2009年12月

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

ほっと一息

つい今しがた、原稿があがって一息ついてるところです。
せっかく急いで描いたのに、担当と連絡つかないでいるんですけど「もうちょい眠れたな」なんて文句は言いません。言いませんとも。よく頑張った自分、うん、それでいいじゃないか。いいじゃないかそれで。

とにかく、締め切りに間に合ってよかった。
今回はネタ的にも時間的にも相当追い込まれての原稿だったんで、うれしさもひとしおです。
あとはこれがいい結果につながることを祈るばかりです。


話変わって、昨日は黒王の一才の誕生日でした。
うちに来たのは3月、あのころはもうちょっと(いやだいぶ)ちっちゃくて落ち着きもなくて大変でしたけど、最近はようやくトイレも覚えだしてくれて、家人以上に部屋でくつろぐようにもなりました。
布団の中で幸せそうにしているのを見ると、うちに来ていい誕生日を迎えられたんじゃないかと、勝手な親心で祝ってます。
黒王 尻隠さず
なぜかお尻はコタツに入らない。

| ☆マンガいがいの日記 | 15:41 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

送別会を終えて

行ってきました、陸上部じゃない僕が陸上部の送別会に。
みんな覚えててくれるかな・・・とこわごわしながら向かったんですけど、顔見るや声をかけてくれてひとまずほっとしました。みんな、さすがに20年弱の年は重ねたなってくらいには変わってたけど、でも面影は変わらず。昔のあだ名のまま楽しく懐かし話で打ち溶け合えました。

今年で退職という先生に至っては、本当に20年も経ったっけ?と思うくらい変わらなくて、見た目も声もテンションもそのまま。その上つい昨日の大会でも教え子が記録を出したとかなんとか言ってて、どんだけパワフルなんだこの先生はと改めて凄い先生だと思い知らされました。
まぁ、だからこそ↓の絵みたいなことが許されるんですけどね。(バックのおっかないのが先生。笑ってもらえてたすかった~・・・。)

井野中クエスト
僕は3才、11才、19才、22才・・・と何度も引越したせいで、いわゆる地元と呼べる土地がありません。今は親もおばあちゃんも近所に呼んじゃったし、実家だとか、田舎だとかもありません。
帰る場所が今の自宅だけという、ちょっと寂しいところもあります。
そんな事情もあって、中学~高校の多感な時代ををちょうど丸々すごした土地が、僕にとって唯一地元と言えるかなと思ってるんです。
今はもう行くこともなくなった懐かしい景色を眺め、懐かしい面々と昔話をする。ただそれだけのことが、僕にとってはとても特別な出来事で、宝物です。
先生が再び作ってくれたこの縁を、これからも大事にしていかなきゃなって心にしみた一日でした。

| らくがき | 10:21 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

仕事仲間・黒王

実はここしばらく黒王の体調があまりよくない日が続いていました。
寝てる時間が長くて、一日に何度も吐いたり。
いつもならどんなに眠くても、僕らが出かける物音を立てた瞬間、玄関まで走ってきては悲しく吠えまくっていたのに、布団から一向に出てこなかったり。
病院に連れて行って診てもらってもちょっと原因がわからず、とりあえず胃薬などを処方して様子を見てたんです。
こういう時、たった一言、しゃべることができたらと思います。
とにかく安静にさせてなるべく体をなでてやる、それくらいしかできなくてかわいそうでした。

それから数日たって、吐くこともなくなったし、相変わらずよく寝てるけど寒いからだろうか?まぁ、大丈夫なんだろうなとほっとしてます。が、もしかしたらもっとそばにいてあげないと寂しいのかな、と反省してます。せっかく家で作業のできる仕事なんだからと、今週から仕事中は僕の足元にいてもらうようにしました。
熱くないのか黒王
飛びついて邪魔をする、もしくは寝る。
頼もしいかぎりです。

| ☆マンガいがいの日記 | 03:44 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT