fc2ブログ

2010年04月 | ARCHIVE-SELECT | 2010年06月

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

オカマじゃないわよっ

・おととい、怒涛の読み切りラッシュを終えたばかりのK先生のお誘いを受けて、ゲームパーティに行ってきました。
もろもろ仕事が重なっちゃって途中からの参加でしたが、4分割しても画面が小さく感じないシアタールームの大画面でマリオカートを楽しんできました。


・一方その頃、編集部では問題が発生していて再三に渡って僕に電話してたらしいんですが、そんなことは露知らず。
シアタールームが圏外だったんですけど、部屋を出た時に着歴を見ても残ってなかったんですっかり安心してました。
翌日になって知らされて、驚いたというか大変申し訳ないというか、なんとも困ったもんです。
ということは、これまでも僕が知らないだけで電話もらってたケースがあるということですね。
このシステム、どうにかなんないのかな?


・ヒラメキ探偵が脱稿しまして、なんだか気が抜けたような感じになってるんですが、休む間もなくみうまんに取り掛かってます。
ここから3週くらいは休みなしでみうまんにどっぷり・・・・・の、予定。


・使わなくなった複合機を妹にあげたら、お返しに黒王の服を送ってきてくれました。
さんざん腰を振られてたにも関わらず、リアルにオスメス間違えてくれました。

| ☆マンガいがいの日記 | 08:24 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

小学校を取材、的な



家からちょっと離れた所に廃校になったばかりの小学校があるんですが、取り壊す前に開放すると聞きつけて、友人二人と行ってきました。
なんせ一年前、フェンス外から校舎の全体写真撮ろうとしただけで不審者扱いされたご時世です。
ふだん撮れないものを堂々と、同窓生の顔で撮ってやろうじゃないか、と。
幸いにも学校にはたくさんの人が集まっていて、焼きそばとかフランクフルトとかの出店があったり、卒業制作の展示会があったり、OBの方々によるバンド演奏があったりと、友達の学校の文化祭に訪れたノリで楽しんでこれました。

3人とも好き勝手アチコチ行って写真撮ってたんですけど、見事に三者三様。
作画専用にアイラインを意識した構図を確保するのに必死だったり、出店のうどん並びに必死だったり、僕はというと今日の思い出写真を取るのに必死だったり。
2時間ほどで400枚オーバー。いつか学園マンガを書く日がくればきっと役に立つことでしょう。


原っぱと畑に囲まれた道を歩く帰り道。
ちょうど下校時刻だったんで小学生気分でした。


寄り道してたら東京で唯一、平成の名水百選に選ばれたという湧水に遭遇。
河童のクゥが住んでたとこでもあります。


道端にカモ。


神社もあったんでお賽銭投げてきました。


小学校の取材だと意気込んで出かけたはずが、最後はなんだか修学旅行に行ったような感覚になってました。




| ☆マンガいがいの日記 | 01:10 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ヒラメキ探偵!!



ようやく発表です。本日発売の雑誌「みこすり半劇場」の次号予告に登場いたしました。
その名も「ヒラメキ探偵 比良目光(ひらめ きらり)の備忘録」!
ちょっと前から当ブログでちょろちょろ言ってた探偵ものの4コマ漫画です。
「ハードボイルドな雰囲気漂う男ヒラメキ探偵が、キラリと光るヒラメキによって難事件を解決に導く本格派ミステリー物語」の、ていで読んでもらうと、助かります。
煽りでは「名探偵」と書かれてますが、完全に「迷探偵」の方です。

2号連続掲載の1話目、発売はまだ先の5月27日。
それまでもうちょっと、楽しみにお待ちください!!


ちなみに先程2話目のネームがあがって、奇跡の1発OKだったもんで舞い上がり気味です。

| ヒラメキ探偵 | 01:17 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑

PREV | PAGE-SELECT | NEXT