fc2ブログ

2010年04月 | ARCHIVE-SELECT | 2010年06月

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

田辺的コラボ

僕の担当がオリラジのネット番組に出ているとの情報を得たのでさっそく観ることに。
オリエンタルラジオのマンガの日 (5月21日分です)
そしたら終盤10分くらいでしたが、つの丸先生の付き添いで担当氏の姿が!
しかもちゃっかりAKBの宣伝まで!

と、そんなことを書こうと思って見始めたんですけど、序盤のコーナーでもう一人見知った顔を発見!
なんとぶんか社の担当氏まで、別コーナーで出てるじゃないですか!!
なんという偶然!

しかも今回のみこすり半劇場誌面にて、みうまんの宣伝までしていただいてました!



という、人知れず田辺的コラボな日でした。

| ヒラメキ探偵 | 19:13 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

みこすり半劇場本日発売!!

MIKOSURI_.jpg

「ヒラメキ探偵 比良目光の備忘録」が掲載のみこすり半劇場、本日発売です!!

tantei.jpg

ゲスト読切で2号連続掲載の1回目ということで表紙にも登場させていただいてます。
いかなる難事件も、ヒラメキ探偵がひとたびヒラメけば一瞬で解決!
しかし、ヒラメキとはそう容易く生まれるものではないのです・・・。
はたしてヒラメキ探偵は一体どうやってヒラメいてみせるのか!?
数多ある探偵推理ストーリーの中で、誰もなしえなかった新境地がここに拓かれました。
ぜひコンビニで手にとって、その目で確かめてください!

| ヒラメキ探偵 | 02:09 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

いろいろ仕込み中



早いもので、みうまんも12回。あっという間に3ヶ月。
増刊号から数えると、もう1年以上も経ちました。
原稿中は「まだこんなに残ってるのか」と白い紙を何度睨みつけたことか。
いや本当、あっという間でした。

というわけで、こちらでも告知し始めてますが、単行本化の作業が始まってます。
昨日はその打ち合わせと、おまけページに掲載する予定の仲村みうちゃんとの対談をしてきました。
ふだんは話を聞いてるだけの立場だったのが、しゃべる立場になっちゃって、何しゃべったのかすでに記憶がございません。
掲載された対談の中の僕は、みうちゃんの本音を上手く引き出し、その上饒舌に、かつ中身のつまったことを言う、そんなことになってるかと思いますが、それはきっと編集さんが超優秀だからと断言せざるを得ないということを今のうちに言っとこうっと。

他にも、単行本を手にとってもらった時になるべく多く楽しんでいただけるように、あれやこれやとネタを仕込んでいるところです。
なんせ僕にとっては初単行本です。仲村みうのネームバリューに負けないように、面白さをより膨らまして伝えられるように、絶賛奮闘中です。
ぜひともご期待下さい。



一年分の原稿を持ち帰ったら腕が筋肉痛です。
ペンより重い物は持つんじゃないな・・・・・・。

| みうまん | 01:33 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT