fc2ブログ

2011年02月 | ARCHIVE-SELECT | 2011年04月

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

【BL注意】ドライヤーのふく頃に【洗面擬人化】

今週は震災の影響で発売されない雑誌が多い中、週プレは絶賛発売中。
しかもみうまんはBL祭。
タイトルは「ドライヤーのふく頃に」

ドライヤーのふく頃に

洗面擬人化男子村で起きた、ある事件についてのお話です………。
もうね、分かる人だけついてきてもらえばいいやって、潔く思いながら描いてます。

現実はまだまだ大変な状況に変りないですけど、こんな時だからいっそバカバカしいものがあっても。

| みうまん | 04:43 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

みうグルメ

なんかまだまだ落ち着かない日々が続いてますね。
幸い我が家は停電も断水もなく済んでいますが、強いてあげるならトイレットペーパーが底をつきそうなのに手に入らないという危機に直面しています。
必要分以上の買い占めやめましょうね、うん。

そんな震災の影響で雑誌の発売日がまちまちになっているらしいです。
見かけたらチャンス!即ご購入オススメですよ!

52回目

今週は「孤独のみうグルメ」
唐突にグルメ漫画と化したみうまんです。
みうちゃんが実際に味わった一週間のメニューを延々と紹介するだけ、という画期的な仕上がりです。
でもちゃんと食材と値段が書いてありますので、気になったメニューがあったらぜひお宅でも試してみてはいかがでしょう!?
結構手軽なわりにおいしそうなんですよ、これが。

でもこれ描いてみて思ったけど、白黒の誌面で料理を美味しく描くのって超大変。
それだけで一個別の仕事ってくらい手間隙かかって。
美味しそうに見えてたらいいなぁ……。

| みうまん | 01:43 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

みうまんは51回目

最初の地震から3日が経ちました。
僕は仕事帰りの都内の電車内で遭遇したのですが、ちょうど停車中の出来事で、電車が止まっているにも関わらず揺れ始めたので何が起きたのか把握するまで少し時間がかかりました。
その後すぐにホームに降りたものの、ホームが改装中だったせいもあってか、ものすごい騒音と揺れがあり、車内にいるべきかホームに出るべきかわからず、周囲は軽いパニックになっていました。

駅を出てしばらくは電車が動くのを待っていたりもしたんですが、どうも電車は動きそうもないと悟って家まで歩くことを決意し、延々と歩きながら途方に暮れていた頃に運良く出勤したてのタクシーが目の前に通りかかって、夜8時ころようやく帰宅、家族などの無事も確認できました。


今日になってスーパーなどに行ってみたら食料品は軒並み売り切れてましたが、週プレはありました。
これまで通りの日常に戻るのはまだまだ先かもしれませんが、週プレとみうまんは休まず続きます。

ロックスターな回


被災地の皆様のご冥福と健闘を祈ります。

| みうまん | 23:51 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT